禿げ頭で水泳、でも水は気持ちよかった! 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2023.06.16 ちょうど抗がん剤治療中のとき、仕事も休職をしていたので、体調がよいときはなるべく足腰を動かすようにしていました。近所の公園や庭園に散歩にいくと、季節の変化や、今までは気にもしていなかった小さな生き物を見つけたりして、ハッとすることが多かったです。 だんだん自分の体調のリズムがわかってきたのと、術… 続きを読む AYA世代 立場・患者 薬物療法 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 くらし こころ
禿げ頭で水泳、でも水は気持ちよかった! 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2023.06.16 ちょうど抗がん剤治療中のとき、仕事も休職をしていたので、体調がよいときはなるべく足腰を動かすようにしていました。近所の公園や庭園に散歩にいくと、季節の変化や、今までは気にもしていなかった小さな生き物を見つけたりして、ハッとすることが多かったです。 だんだん自分の体調のリズムがわかってきたのと、術… 続きを読む AYA世代 立場・患者 薬物療法 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 くらし こころ
がん治療中・治療後のスポーツ(運動)について 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! ソムタム 2023.05.17 抗がん剤治療の副作用、関節痛と足裏のしびれで一時は歩けなくなったことがありましたが、抗がん剤終了後にウォーキングを無理のない範囲からはじめ、徐々に距離を伸ばし、それまで走ることが大の苦手でしたが挑戦してみることにしました。 最初は電信柱から電信柱までが精いっぱい、ウォーキングと同じように徐々に徐… 続きを読む スポーツ 運動 リハビリテーション 不安 立場・患者 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 くらし こころ 50代 女性 患者 Ⅲ 再発・転移なし 抗がん剤 分子標的薬 ホルモン剤
がん治療中・治療後のスポーツ(運動)について 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! ソムタム 2023.05.17 抗がん剤治療の副作用、関節痛と足裏のしびれで一時は歩けなくなったことがありましたが、抗がん剤終了後にウォーキングを無理のない範囲からはじめ、徐々に距離を伸ばし、それまで走ることが大の苦手でしたが挑戦してみることにしました。 最初は電信柱から電信柱までが精いっぱい、ウォーキングと同じように徐々に徐… 続きを読む スポーツ 運動 リハビリテーション 不安 立場・患者 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 くらし こころ 50代 女性 患者 Ⅲ 再発・転移なし 抗がん剤 分子標的薬 ホルモン剤
副作用対策:味覚障害 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! はにわ 2023.03.28 抗がん剤治療を続けていくうちに、塩味をだんだんと感じられなくなりました。 料理中に味見をしても、塩味が分からず、どんどんと濃い味付けになって しまい、家族に嫌がられたりもしました。 病院に相談をして、亜鉛を飲むようになってから、少しずつ改善されて きましたが、今も治療後1週間くらいは、料理… 続きを読む 副作用 味覚 味がわからない 立場・患者 薬物療法 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 家族との関係 40代 女性 患者 抗がん剤 分子標的薬
副作用対策:味覚障害 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! はにわ 2023.03.28 抗がん剤治療を続けていくうちに、塩味をだんだんと感じられなくなりました。 料理中に味見をしても、塩味が分からず、どんどんと濃い味付けになって しまい、家族に嫌がられたりもしました。 病院に相談をして、亜鉛を飲むようになってから、少しずつ改善されて きましたが、今も治療後1週間くらいは、料理… 続きを読む 副作用 味覚 味がわからない 立場・患者 薬物療法 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 家族との関係 40代 女性 患者 抗がん剤 分子標的薬
副作用対策:スキンケア 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! はにわ 2022.10.25 寒くなってくると、空気の乾燥と同じように身体も乾燥してくるのか、夏場には 気にならなかった場所が乾燥してきます。 夏場にはローションタイプの保湿剤で間に合っていた場所も、しっとりとした クリームタイプの保湿剤に変えて、重ね塗りをすることで肌のカサカサを 抑えています。 治療の後などは匂い… 続きを読む 副作用 肌 乾燥 かゆみ スキンケア 立場・患者 薬物療法 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 くらし こころ 40代 女性 患者
副作用対策:スキンケア 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! はにわ 2022.10.25 寒くなってくると、空気の乾燥と同じように身体も乾燥してくるのか、夏場には 気にならなかった場所が乾燥してきます。 夏場にはローションタイプの保湿剤で間に合っていた場所も、しっとりとした クリームタイプの保湿剤に変えて、重ね塗りをすることで肌のカサカサを 抑えています。 治療の後などは匂い… 続きを読む 副作用 肌 乾燥 かゆみ スキンケア 立場・患者 薬物療法 経過観察/外来受診 副作用・後遺症 くらし こころ 40代 女性 患者
春から始めたいこと TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2022.03.10 乳がんの告知を受けたとき、小学校3年生だった子どもが4月から大学進学となりました。告知を受けてからはいつも頭の片隅に病気のことがあり、入学式や卒業式、学校行事などのイベントが頑張る目標のようになっていましたので、今回はとても嬉しく、そして今回は、告知当時のことを思いだしながら、すっかり成長した子供… 続きを読む 春からはじめたい 春 経過観察/外来受診 こころ なんのエピソード(その他) 50代 女性 患者 子どもあり
春から始めたいこと TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2022.03.10 乳がんの告知を受けたとき、小学校3年生だった子どもが4月から大学進学となりました。告知を受けてからはいつも頭の片隅に病気のことがあり、入学式や卒業式、学校行事などのイベントが頑張る目標のようになっていましたので、今回はとても嬉しく、そして今回は、告知当時のことを思いだしながら、すっかり成長した子供… 続きを読む 春からはじめたい 春 経過観察/外来受診 こころ なんのエピソード(その他) 50代 女性 患者 子どもあり
「今年の抱負」大募集! TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2022.02.21 今年の抱負はやっぱり「運動」です。昨年も同様のことを書いた気がしますが、長引くコロナ禍ですっかり巣ごもりが身に付き、体重増加と筋力減少が実感として「マズイ、マズイ…」と感じています。そして、主治医からも定期通院で「体重はどう?」と聞かれるのもプレッシャーです。もちろん、リスクのことを考えてというこ… 続きを読む 今年の抱負 今年の目標 今年チャレンジしたいこと 経過観察/外来受診 なんのエピソード(その他) 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもあり パートアルバイト Ⅰ ホルモン剤
「今年の抱負」大募集! TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2022.02.21 今年の抱負はやっぱり「運動」です。昨年も同様のことを書いた気がしますが、長引くコロナ禍ですっかり巣ごもりが身に付き、体重増加と筋力減少が実感として「マズイ、マズイ…」と感じています。そして、主治医からも定期通院で「体重はどう?」と聞かれるのもプレッシャーです。もちろん、リスクのことを考えてというこ… 続きを読む 今年の抱負 今年の目標 今年チャレンジしたいこと 経過観察/外来受診 なんのエピソード(その他) 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもあり パートアルバイト Ⅰ ホルモン剤
私のお薦めの一冊 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.12.04 がん友さんから紹介された一冊。エリザベス・トーヴァ・ベイリーの『カタツムリが食べる音』(翻訳)(飛鳥新社)が何とも言えず好きな一冊となりました。作者はある日突然原因不明のウィルス性自己免疫疾患の自律神経障害によって、寝たきりの生活を余儀なくされることとなります。ベッドの傍らに友人がおいてくれた一匹… 続きを読む 読書、かたつむり、難病 経過観察/外来受診 いつのエピソード(その他) こころ なんのエピソード(その他) 女性 患者 あり なし 契約社員 東京都
私のお薦めの一冊 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.12.04 がん友さんから紹介された一冊。エリザベス・トーヴァ・ベイリーの『カタツムリが食べる音』(翻訳)(飛鳥新社)が何とも言えず好きな一冊となりました。作者はある日突然原因不明のウィルス性自己免疫疾患の自律神経障害によって、寝たきりの生活を余儀なくされることとなります。ベッドの傍らに友人がおいてくれた一匹… 続きを読む 読書、かたつむり、難病 経過観察/外来受診 いつのエピソード(その他) こころ なんのエピソード(その他) 女性 患者 あり なし 契約社員 東京都
医療者に感謝した瞬間 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! はにわ 2021.08.18 通院で抗がん剤の治療を受けているのですが、その際、毎回病院の薬剤師さんが 様子を伺いに来てくださいます。 主治医の先生は、とても良くしてくださるのですが、いつもお忙しそうなので 質問など遠慮してしまうことが多いのですが、薬剤師さんが自分の経験を交えながら、 色々なお話をしてくださるので、先… 続きを読む 医療者に感謝 医療者とのコミュニケーション 薬物療法 経過観察/外来受診 治療 副作用・後遺症 医療者との関係 こころ 40代 女性 患者 東京都 抗がん剤 分子標的薬
医療者に感謝した瞬間 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! はにわ 2021.08.18 通院で抗がん剤の治療を受けているのですが、その際、毎回病院の薬剤師さんが 様子を伺いに来てくださいます。 主治医の先生は、とても良くしてくださるのですが、いつもお忙しそうなので 質問など遠慮してしまうことが多いのですが、薬剤師さんが自分の経験を交えながら、 色々なお話をしてくださるので、先… 続きを読む 医療者に感謝 医療者とのコミュニケーション 薬物療法 経過観察/外来受診 治療 副作用・後遺症 医療者との関係 こころ 40代 女性 患者 東京都 抗がん剤 分子標的薬
医療者から言われてイヤだったこと 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.08.05 色々事情があり、九州の病院から東京の病院に転院しました。新しい主治医の先生は穏やかな方で、転院できてよかったと思っていました。何年か経って、具体的な内容は忘れてしまったのですが、先生に質問したところ、「それは僕にはわからないよ。○○さんは僕が手術した僕の患者じゃないから」という言葉が。悪気はなかっ… 続きを読む 医療者から言われてイヤだったこと 経過観察/外来受診 医療者との関係 こころ 女性 患者 あり 契約社員 東京都
医療者から言われてイヤだったこと 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.08.05 色々事情があり、九州の病院から東京の病院に転院しました。新しい主治医の先生は穏やかな方で、転院できてよかったと思っていました。何年か経って、具体的な内容は忘れてしまったのですが、先生に質問したところ、「それは僕にはわからないよ。○○さんは僕が手術した僕の患者じゃないから」という言葉が。悪気はなかっ… 続きを読む 医療者から言われてイヤだったこと 経過観察/外来受診 医療者との関係 こころ 女性 患者 あり 契約社員 東京都
コロナ禍での過ごし方 TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2021.07.30 第5波のコロナウイルス感染拡大となりそうですが、かれこれ1年半もの間、マスク着用、手指消毒から始まり、テレワーク、帰省・旅行の自粛、イベント中止等々、生活への影響は本当に大きいなぁと思います。 最初のうちは、おうち時間を楽しもう!など、テレワークもステイホームもある意味、非日常で目新しくて工… 続きを読む コロナ 治療への影響 生活の変化 ストレス 経過観察/外来受診 くらし こころ
コロナ禍での過ごし方 TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2021.07.30 第5波のコロナウイルス感染拡大となりそうですが、かれこれ1年半もの間、マスク着用、手指消毒から始まり、テレワーク、帰省・旅行の自粛、イベント中止等々、生活への影響は本当に大きいなぁと思います。 最初のうちは、おうち時間を楽しもう!など、テレワークもステイホームもある意味、非日常で目新しくて工… 続きを読む コロナ 治療への影響 生活の変化 ストレス 経過観察/外来受診 くらし こころ