選択中の検索ワード: (治療終了後) 検索条件を変更する 自由記述形式 研究形式 新語登録 投稿するあなたの立場は? 患者 医療従事者 親 子ども 夫・パートナー 恋人 友人・知人 遺族 その他 どんなときのエピソードですか? 診断・治療選択 手術・入院 薬物療法 放射線療法 再建 経過観察/外来受診 治療終了後 検査 再発・転移したとき 再発後の治療 緩和ケア その他 何に関するエピソードですか? 治療 副作用・後遺症 くらし アピアランス(外見) 医療者との関係 家族との関係 友人・知人との関係 患者との関係 こころ 仕事・お金 情報 恋愛・性生活 その他 年齢 ~20歳未満 20代 30代 40代 50代 60代 70代以上 性別 男性 女性 その他 現在の立場 患者 家族・支える人 医療従事者 配偶者・パートナー あり なし 子どもの有無 あり なし お仕事 正社員 契約社員 パートアルバイト 個人事業主 経営者 専業主婦/主夫 学生 仕事をしていない 居住地区 北海道地方 北海道 東北地方 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 中部地方 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 近畿地方 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 四国地方 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 九州・沖縄地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ステージ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 分からない 再発・転移の有無 あり なし 薬物療法の種類 抗がん剤 分子標的薬 免疫チェックポイント阻害薬 ホルモン剤 分からない 患者との関係 夫 妻 パートナー 子供 親 兄弟姉妹 友人 同僚 その他 職種 医師 看護師 薬剤師 その他医療従事者
がん治療中・治療後のスポーツ(運動)について 初めてトピック 応援団員 応援された!! maple-leaf 2023.05.29 もともとウォーキングは好きでしたが、放射線科の先生から「ウォーキングは骨を強くしてくれるからおススメよ」と教えていただき、それからは「運動」を意識して歩くようにしています。 治療後、はじめはすぐに疲れてしまっていましたが、徐々に距離が伸びていき、今では20km程度なら平気で歩けるようになりました… 続きを読む スポーツ 運動 リハビリテーション 立場・患者 治療終了後 くらし なんのエピソード(その他) 40代 女性 患者 パートアルバイト Ⅱ 抗がん剤
がん治療中・治療後のスポーツ(運動)について 初めてトピック 応援団員 応援された!! maple-leaf 2023.05.29 もともとウォーキングは好きでしたが、放射線科の先生から「ウォーキングは骨を強くしてくれるからおススメよ」と教えていただき、それからは「運動」を意識して歩くようにしています。 治療後、はじめはすぐに疲れてしまっていましたが、徐々に距離が伸びていき、今では20km程度なら平気で歩けるようになりました… 続きを読む スポーツ 運動 リハビリテーション 立場・患者 治療終了後 くらし なんのエピソード(その他) 40代 女性 患者 パートアルバイト Ⅱ 抗がん剤
がん治療中・治療後のスポーツ(運動)について TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2023.05.24 治療前はヨガやボートなどゆるく楽しみながらのスポーツをしていましたが、手術や再建のためのエキスパンダーの違和感で、なんとなく体を動かすことから遠のいてしまいました。 そうこうしているうちに、もともとの体質(と思っている)と、ホルモン療法の副作用もあったりで骨粗鬆症予備軍の認定が…。「運動してね。… 続きを読む スポーツ 運動 リハビリテーション 立場・患者 治療終了後 くらし なんのエピソード(その他)
がん治療中・治療後のスポーツ(運動)について TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2023.05.24 治療前はヨガやボートなどゆるく楽しみながらのスポーツをしていましたが、手術や再建のためのエキスパンダーの違和感で、なんとなく体を動かすことから遠のいてしまいました。 そうこうしているうちに、もともとの体質(と思っている)と、ホルモン療法の副作用もあったりで骨粗鬆症予備軍の認定が…。「運動してね。… 続きを読む スポーツ 運動 リハビリテーション 立場・患者 治療終了後 くらし なんのエピソード(その他)
七夕に願いを_病院にあった大きな笹 初めてトピック 応援団長 応援された!! よーこ 2021.06.24 入院していた病院では、1階のホールに大きな笹が飾られて、横に事由に書ける短冊が用意されていました。 患者さん本人の願いだけでなく「お父さんの病気がなおりますように」などもあって、想いがたくさんつまった笹になっていました。 私が今、願うのは「コロナが一日も早く収束しますように」です。 コロナ前に… 続きを読む 七夕 願い事 手術・入院 治療終了後 いつのエピソード(その他) くらし こころ 50代 女性 患者 パートアルバイト 抗がん剤
七夕に願いを_病院にあった大きな笹 初めてトピック 応援団長 応援された!! よーこ 2021.06.24 入院していた病院では、1階のホールに大きな笹が飾られて、横に事由に書ける短冊が用意されていました。 患者さん本人の願いだけでなく「お父さんの病気がなおりますように」などもあって、想いがたくさんつまった笹になっていました。 私が今、願うのは「コロナが一日も早く収束しますように」です。 コロナ前に… 続きを読む 七夕 願い事 手術・入院 治療終了後 いつのエピソード(その他) くらし こころ 50代 女性 患者 パートアルバイト 抗がん剤
春から始めたいこと 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2021.03.23 春から始めたいのはダイエット、運動です。 コロナの影響でリモートワークが増えたのは便利なのですが、とても運動不足。 かつ、洋服というかベルトのない服ばかりを着ていたら、ウェストがあっという間に浮き輪に囲まれました。いまや、背脂たっぷりのっています。 ホルモンバランスの崩れ、ステロイド… 続きを読む 春からはじめたい 春 AYA世代 経過観察/外来受診 治療終了後 こころ 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもなし 再発・転移あり ホルモン剤 抗がん剤
春から始めたいこと 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2021.03.23 春から始めたいのはダイエット、運動です。 コロナの影響でリモートワークが増えたのは便利なのですが、とても運動不足。 かつ、洋服というかベルトのない服ばかりを着ていたら、ウェストがあっという間に浮き輪に囲まれました。いまや、背脂たっぷりのっています。 ホルモンバランスの崩れ、ステロイド… 続きを読む 春からはじめたい 春 AYA世代 経過観察/外来受診 治療終了後 こころ 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもなし 再発・転移あり ホルモン剤 抗がん剤
タンポポが嫌いなんです 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2021.02.15 よくがんの転移や再発を分かりやすく表現するために、「タンポポ」を使うケースがありますが、罹患以来、タンポポが大嫌いになってしまいました。 がんになったときに、微小ながん細胞が全身にタンポポの綿毛のように飛んでいて、抗がん剤をつかっても消えなかったものが後から「芽を出してくる」というような表現… 続きを読む AYA世代 診断・治療選択 治療終了後 再発・転移したとき 再発後の治療 緩和ケア こころ 情報 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもなし 再発・転移あり ホルモン剤 抗がん剤
タンポポが嫌いなんです 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2021.02.15 よくがんの転移や再発を分かりやすく表現するために、「タンポポ」を使うケースがありますが、罹患以来、タンポポが大嫌いになってしまいました。 がんになったときに、微小ながん細胞が全身にタンポポの綿毛のように飛んでいて、抗がん剤をつかっても消えなかったものが後から「芽を出してくる」というような表現… 続きを読む AYA世代 診断・治療選択 治療終了後 再発・転移したとき 再発後の治療 緩和ケア こころ 情報 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもなし 再発・転移あり ホルモン剤 抗がん剤
もう治ったんでしょう? 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.01.30 乳がんの手術を終えて仕事に復帰した際に、男性の同僚から言われた一言<もう手術したんだから治ったんでしょう?> 乳がんの治療はホルモン剤の服用など10年は経過観察が必要です。でもそんなこと説明する気もなくなってしまいました。普通の人の理解度はこの程度なのかもしれませんね。一緒に仕事する人ではなかっ… 続きを読む 言われてイヤだったこと 経過観察/外来受診 治療終了後 友人・知人との関係 こころ 仕事・お金 女性 患者 あり 東京都
もう治ったんでしょう? 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.01.30 乳がんの手術を終えて仕事に復帰した際に、男性の同僚から言われた一言<もう手術したんだから治ったんでしょう?> 乳がんの治療はホルモン剤の服用など10年は経過観察が必要です。でもそんなこと説明する気もなくなってしまいました。普通の人の理解度はこの程度なのかもしれませんね。一緒に仕事する人ではなかっ… 続きを読む 言われてイヤだったこと 経過観察/外来受診 治療終了後 友人・知人との関係 こころ 仕事・お金 女性 患者 あり 東京都
言われて嬉しかったこと 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.01.12 <がん>になったことを伝えるとみな、驚くと同時にどう反応していいのかわからないようでした。 言われて嬉しかった言葉は、<あなたがどんなに辛いのかは私にはわからないけど、辛いとき、話したくなったら私はいつでもここにいるから>と言ってくれたこと。事実、彼女(高校の同級生)には、ことあるごとに不安や愚痴… 続きを読む 言われて嬉しかったこと 診断・治療選択 経過観察/外来受診 治療終了後 治療 くらし 医療者との関係 家族との関係 友人・知人との関係 女性 患者 あり 東京都
言われて嬉しかったこと 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! リリー 2021.01.12 <がん>になったことを伝えるとみな、驚くと同時にどう反応していいのかわからないようでした。 言われて嬉しかった言葉は、<あなたがどんなに辛いのかは私にはわからないけど、辛いとき、話したくなったら私はいつでもここにいるから>と言ってくれたこと。事実、彼女(高校の同級生)には、ことあるごとに不安や愚痴… 続きを読む 言われて嬉しかったこと 診断・治療選択 経過観察/外来受診 治療終了後 治療 くらし 医療者との関係 家族との関係 友人・知人との関係 女性 患者 あり 東京都
クリスマスなんかいらない 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! ソムタム 2020.12.18 罹患した年のクリスマスは抗がん剤真っ只中で、副作用がきつく歩くことすら難しくなっていました。テレビや街角でクリスマスのイルミネーションなどを目にするとすごく悲しくなって、クリスマスなんかいらないって思いました。 ケーキを買ってきてくれた家族にも、こんなもの食べられない!(吐き気で)と怒ったりして… 続きを読む クリスマス・涙 薬物療法 治療終了後 こころ 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり Ⅲ 抗がん剤 分子標的薬 ホルモン剤
クリスマスなんかいらない 初めてエピソード 初めてトピック 応援された!! ソムタム 2020.12.18 罹患した年のクリスマスは抗がん剤真っ只中で、副作用がきつく歩くことすら難しくなっていました。テレビや街角でクリスマスのイルミネーションなどを目にするとすごく悲しくなって、クリスマスなんかいらないって思いました。 ケーキを買ってきてくれた家族にも、こんなもの食べられない!(吐き気で)と怒ったりして… 続きを読む クリスマス・涙 薬物療法 治療終了後 こころ 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり Ⅲ 抗がん剤 分子標的薬 ホルモン剤
クリスマスの思い出 プレゼントに「しかけ絵本」 TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2020.12.15 がんの治療で、検査や入院、手術など、自分自身も頑張りましたが、家族も頑張ってくれました。 特に上の娘(当時小4)は、お手伝いに来てくれていた祖母のやり方になかなか慣れず、衝突を繰り返していたようで、そんな話を聞くたびに申し訳なく思っていました。 なので、罪滅ぼしではないですが、クリスマスにはと… 続きを読む クリスマス プレゼント 娘 治療終了後 くらし 家族との関係 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもあり パートアルバイト 東京都 ホルモン剤
クリスマスの思い出 プレゼントに「しかけ絵本」 TPルーキー 応援団長 応援された!! タマ 2020.12.15 がんの治療で、検査や入院、手術など、自分自身も頑張りましたが、家族も頑張ってくれました。 特に上の娘(当時小4)は、お手伝いに来てくれていた祖母のやり方になかなか慣れず、衝突を繰り返していたようで、そんな話を聞くたびに申し訳なく思っていました。 なので、罪滅ぼしではないですが、クリスマスにはと… 続きを読む クリスマス プレゼント 娘 治療終了後 くらし 家族との関係 50代 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもあり パートアルバイト 東京都 ホルモン剤
がん患者の妊孕性機能温存 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2020.11.08 うちのパートナーにはとある趣味があるのですが、結婚をして以来、あまりにも義親から「子どもは?」「子どもは?」と迫られるのがうっとうしくて、がんを罹患する前に、子どもを産むか・産むまいかについて話し合いをしたことがあります。 そのとき私は、「もし子どもが発熱をしていたら、趣味の練習へ行くか?」… 続きを読む 妊孕性、出産・子育て AYA世代 薬物療法 治療終了後 いつのエピソード(その他) くらし 医療者との関係 家族との関係 こころ 情報 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもなし
がん患者の妊孕性機能温存 初めてエピソード 応援見習い 応援された!! くりかのこ 2020.11.08 うちのパートナーにはとある趣味があるのですが、結婚をして以来、あまりにも義親から「子どもは?」「子どもは?」と迫られるのがうっとうしくて、がんを罹患する前に、子どもを産むか・産むまいかについて話し合いをしたことがあります。 そのとき私は、「もし子どもが発熱をしていたら、趣味の練習へ行くか?」… 続きを読む 妊孕性、出産・子育て AYA世代 薬物療法 治療終了後 いつのエピソード(その他) くらし 医療者との関係 家族との関係 こころ 情報 女性 患者 配偶者・パートナーあり 子どもなし